JKお弁当VOL.21~30.10DAYS~
皆様 ごきげんよう。
JKお弁当、引き続きの10日分。
段々記憶が鮮明になってきました(笑)
トップ画像は今日のお弁当です。
それではお付き合い下さい。。
5月16日からの10日間です。
VOL。21(5月16日)
アスパラと豚丼(中間テストまで1週間の娘にイライラ。。。が否めない時期でした、、)
VOL。22(5月17日)
サンドイッチ(お寝坊して、、冷凍フルーツに助けられました。パンておかずがいらないですね~楽チン!)
VOL.23(5月18日)
たこ飯(ゆでだこがお安かったので。。。)
VOL.24(5月19日)
出しいらずのカラフル玉子焼き(冷凍しているお出汁が終わったことに気づかず、、苦肉の策で誕生)
VOL.25(5月22日)
レモンお稲荷さんとぶぶあられ(お弁当のお稲荷さんは汁気を少なくして、酢飯にもレモン。爽やかなお稲荷さん)
VOL.26(5月23日)
鶏と鮭の二色丼(同級生の優しさにグッときた日でした。。。)
VOL.27(5月24日)
えりんぎ君とシラスご飯(可愛いえりんぎ君に挑戦♪)
VOL.28(5月25日)
梅しそご飯(お花が綺麗な季節になりました。。
VOL.29(5月27日)
豚肉の甘辛ご飯(いづれ菖蒲かカキツバタ。。。)
VOL.30(5月29日)
おむすび3つ(なべくら山へ研修の為。。楽しそうです。。)
あっという間の30日でした。
色々戸惑うことはあれど、日々元気に通ってくれているのでひとまず良しとしています。
お弁当作りも大分なれてお花を入れて撮ろうなんて思い出しました笑
では、また。
ご覧頂いて有難うございました。
感謝を込めて。。。
2017年06月07日 Posted by 米持静香 at 18:29 │Comments(0) │和
JKお弁当VOL.11~20.
こんにちは。
芍薬が本当に「綺麗な季節ですね
昨日に引き続き10日分のお弁当です。
トップ画像は今日のお弁当です。
では、4月21日からの10日分です♪
画像を大きくして見ました。
VOL11.4月21日(金)
マヨネーズが食べたいというリクエストにお答えして。。
なっちゃってロコモコ丼

VOL12.4月24日(月)
お肉なしの三色丼

VOL13.4月25日(火)
牛丼
VOL14.4月26日(水)
野沢菜昆布と玉子の海苔巻き
VOL15.4月27日(木)
豚肉の甘辛2段お弁当
VOL16.4月28日(金)
豆ご飯とカツ二種
VOL17.5月1日(月)
大葉と鮭の天ぷら
VOL18.5月2日(火)
豚照り焼きの玄米ご飯(水色)
GW明け、、、まさかの胃腸炎でお休み。
VOL19.5月11日
胃腸炎明けなので。。フルーツのみ。。
VOL20.5月12日
アスパラ御膳(胃腸炎完全復活!!)
こうしてみると、季節の移り変わりがわかってまとめて投稿も楽しくなってきました(笑
又次回お付き合いください。
ありがとうございました。
感謝を込めて。。。
2017年06月06日 Posted by 米持静香 at 18:40 │Comments(0) │和
36日間のJKお弁当

106日振りの投稿だそうです。
管理画面で知りました(笑)
厳しかった受験を何とか乗り越え。。娘が無事入学して、早三ヶ月目・・あっという間でした。
お弁当も36日を数え、宿題出さなかった学生みたいですが。。
まとめて10日ずつ位載せちゃいます・・・。
良かったらご覧下さい。
また、ぼちぼちアップしますので、覗いて頂けたら嬉しいです。
JKお弁当VOL1(4月9日)
初日だったので、入学祝の気持ちをこめて。華やかな彩りに♪

VOL2(4月10日)

VOL3(4月11日)

VOL4(4月12日)

VOL5(4月13日)

VOL6(4月14日)

VOL7(4月17日)

VOL8(4月18日)

VOL9(4月19日)
寒かったので、保温ジャーでハヤシを持参♪

VOL10(4月20日)
クラスでお花見の日。ランチグループでお花見しながら食べる。。という事で。

こうしてみると、お弁当毎にすでに、色々思い出がありますね。
三年間、、楽しみたいと思います。
徒然なアップになりますが、、改めて宜しくお願い致します。