幸せおむすび♪塾弁♪

ぱっかーんおにぎり

皆様、おはようございます。
諸事情で朝アップです。

今日もご覧頂いてありがとうございます。
日本のソールフードともファーストフードとも言えるおにぎり、おむすび、、。
どちらの言い方されますか?
私は、おむすび、、といった方が何だか優しい感じがしてそう呼ぶようにしています。

今日ご紹介したいのは題して
「ぱっかーんおにぎり」と言うのだそうです。
はじめて知った時は、すごいアイデアだなーと感心してしまいました。
ネーミングも可愛いし。

ですが、私はぱっかーんって事は開けるっという意味にとって
「開運」イコール「幸せ」とむりやりこじつけ(笑)娘には「幸せおむすび」と呼ばせています。
レシピと言うほどのものでも在りませんが良かったらお試し下さい

♪本日のおススメレシピ♪
材料
・おにぎり(海苔つき)    小3個
・具              お好み
 (焼肉、生ハム、玉子サラダ・・今回の私の場合です
お好みでいろいろ試してみて下さい)
作り方
①小さ目の丸いおにぎりを作り、海苔で覆う
②①のおにぎりの真ん中を包丁でカット
(切り過ぎないように真ん中くらいでとめる)
③それぞれの具をいれて出来上がり



ゞ本日のお献立ゞ
幸せおむすび三種
(焼肉、玉子サラダ、生ハム)
おしゃれ人参含め煮


今日もお付き合い頂いてありがとうございました。
全ての受験生が幸せに結ばれますように、、
感謝

  
  • LINEで送る


2017年01月24日 Posted by 米持静香 at 09:26Comments(0)おむすび。サンドイッチ